ペットボトルは500mlでもよいし、2リットルでも何でもよいです。
炭酸飲料のもののほうが側面がツルッとしていて中身の観察がしやすいです。
まずゾウリムシの種水をペットボトルの5分の1くらい入れます。
続いてと米のとぎ汁をペットボトルの8分目くらいまで注いで混ぜます。
いっぱいまで注がないのはゾウリムシのために空気にふれる面を作るためです。

1日1回くらい軽くペットボトルを振って空気を含ませます。
日光の当たらない常温の室内に置きます。
ペットボトルにフタはしません。
フタをしてなくてもペットボトルを軽くぐるぐるすれば空気は含ませられます。
それほど激しく振らなくても大丈夫です。
3日くらいでだんだん上の方にゾウリムシが増殖してきます。
上の方のゾウリムシをスポイトなどで吸い取って稚魚に与えます。
増殖したゾウリムシをまた種水にすれば新しくペットボトルをどんどん増やせます。

Top


愛知県半田市メダカあげます